夏休み期間、ほぼ毎日ブログを更新していたので別にもういいか、
と思い放置していたけれど、意味もなく撮っている写真がどんどんたまるので一度放出
ハハより、梨を頼んだからそのうち届くわよ~と連絡があった
今年の無、じゃなくて梨は小ぶりだけど甘くておいしいわよ、と言っていたので楽しみに待っていたら聞いた2日後くらいにすぐ届いた
確かに美味しい!
冷蔵庫や野菜室に全部入れたら梨だらけ
せっせと食べてます
瑞々しくて干からびた身体に嬉しい♡
そしてとある日のお昼
何食べる~~~?
と調べていたら星野珈琲が横浜駅に出来ていたことを知る(去年くらいに出来た??)
そりゃ行くわよね ← 行ったことなかったの
で、ホットケーキとコーヒー
鶴屋町のあたりは再開発で新しいビルがどんどん出来ていて、
近くをしょっちゅう走っているわりに気が付かないものです
月曜日は新橋からの帰宅ラン決行
この日は箱根駅伝1区途中~2区途中コース
暑くて暑くて、イオンウォーター、DAKARA、アクエリアス、ヨーグルトドリンク。。。
それでも帰ったら干からびていた
最近、凍ったGREEN DA-KA-RAがお気に入りです
ちなみに昨日は川崎からの帰宅ラン
日が暮れるの早くなったねー(18時15分)
走っていてもまったく痩せないのはこんなのを食べてるからでして、、
お仕事の付き合い上なるべく地下歩道のファミマに行こうと思ってるんだけど、
ラインナップがイマイチなのよね~
が、これは美味しかったです
********
大阪在住の方が書いている好きなブログで
「来ない」を関西弁でなんというか?という記事があったので夫に
「いつも『来ない』って何て言ってたっけ?」と訊くと
ウンウン悩みながら
相手や話の流れで変わるんちゃうか?
普通は「けーへん」、でも「きーひん」も使う
どれでも通じるけどな、とな
後でその記事を見せると、
「ほら~どれでも通じるって書いてあるやないの!」と得意満面
ハイハイw
大阪に18年京都に6年、、その後は千葉、神奈川で
もう関東に住んだ方が長くなった夫だけれど、普通に関西弁ネイティブなのは
矯正しようという意識が薄いからでしょうね笑
そう言いながらたまに北関東の言葉が出るのは仕事上なのか・・・
なんだかんだと夫が至って真っ当な、というか自然な関西弁で喋っているのを聞くのは外国語を聞いているようで、結構好きです笑