名古屋の開催が決まって焦りだした後半
20日の30キロ走が本当に余裕がなかったので、27日に再挑戦することにしました
今回は30キロじゃなくて35キロ、ペースはキロ5分10秒以内で余裕をもって
最後ペースが落ちなければ良し、給水もコンビニピットインOKというゆるい設定
コースは新横浜公園に行かず、アップダウンがそこそこある環状2号を3往復
順調に進んでいたところ、9キロ地点でハハから電話が入り、
5秒悩んで仕方なく出たら、長々と喋られ、最後になって「走ってるの?」というので
「そうよ💢」というと「それは失礼~」と切られた
その後、16キロ地点で前方から見たことのあるオジサンが走ってきた ← 夫
どこまで行くの~?とちょっと立ち話、すれ違った後折り返して少し進むと
また前方から夫がコンビニで買ったお水を持ってきてくれて、
2往復目の8キロくらいを一緒に走り、飽きずに走れて良かった
3往復目に入るところでバイバイ
もうこれで終わりかと思うと足取りも軽やか、、とまでは言わないまでも
脚の重さも感じず、最後の4キロはほぼレースペースのキロ4分45秒で走り切ることができて、前週の嫌な感じはなくなった
自分の今できることはやる
不安要素はすべて取り除いて、名古屋に臨めたらいいな、、、
一番の問題はトイレ問題、、
35キロを走っている3時間の間、我慢できずに一度ピットイン、、
これはなんとかしなければね
相変わらず心拍数が上がらず、追い込んでいない疑惑
なので今度の日曜は10キロをゼーゼー走る予定、、
で、2月はどうだったかというと
わたしにしては上出来でしょ~の300キロ超え
残り2週間、気持ちを前向きに整えて、体調を崩さずに過ごしたい
35キロ走った夜は高島屋の上でとんかつを食べた
1本くらいアイス食べてもいいよね、と気になっていたコレも
確かにバター!
140キロカロリーという抑え目な感じも気に入った!