今週ずっと傘マークがついているので、走れるうちに走っておこう、と
あっつい中鶴見から帰宅ラン
通っている治療院のインスタではお水だけでなくちゃんと塩分もとらないと、
逆に体液が出てしまい、自発的脱水症(脱水状態)になってしまうので、
正しい水分補給をしましょう、と。
当たり前のことなのだけれど、何を飲めばいいのかがわかりやすく書いてあった
アイソトニック飲料
濃度が体液に近く、安静時に吸収しやすい = 運動前に◎
〇グリーンダカラ など
ハイポトニック飲料
濃度が体液より低く、汗をかいた際に吸収されやすい = 運動中、後に◎
〇イオンウォーター など
と聞いたら帰宅ランの友は
しっかし本当に暑かった、、、、
信号に引っかかっても脚を止めずウロウロしていたら、せっかく持っている経口補水液なのに飲むタイミングを逸して8キロくらいで頭がボーっとしてきた
慌てて一気飲み
途中で治療院の前を通るのだけれど、「いつでも給水に寄ってください」
と言われていてもなかなか寄れない恥ずかしがりやさんです ←え?
通勤時毎日見ている浜松町の貿易センタービルがどんどん小さくなってきました
2階にあった文教堂はわたしのさぼりスポットだった。。。
なんとなく寂しい
そしてぐるっと回って増上寺
いつもよりだいぶ人が多い気がしました
映ってないけれど、左側は朝早くから報道陣のカメラが陣取って待機中
意外と引っ張られる性格なので、日本で起こるとは思ってもいなかった出来事に
モヤモヤと暗い気持ちはまだ続いている
今、新橋は一時間くらいヘリの音がブンブン聴こえていて、
人は死んだらどうなるのか、、と中二病のようなことを考えるlottaでした、、、