27日はロングな夏休み中のminikelさんと平日ランチブッフェにお出かけ
minikelさんは二日前の25日に激坂ヒルクライムの榛名湖マラソンを完走
ウルトラマラソンの練習よ、と仰っていたが、こつこつと走り続けられる姿は尊敬します
わたしはわりとアップダウンの激しいところを走っているけど坂は苦手
でも日帰りで出走できることを知り、ちょっと出てみようかなと思ったり思わなかったり。。。
で、本題
若いころは会食などでよく行ったのだけれど、
最近はまったく行く機会もなく、お久しぶりな訪問でした
11:30~と13:30~の回があり(90分制)、わたしは午前中仕事なので13:30の回にしてもらった
ま、空いてるわよね
カスケイドカフェ (Cascade Cafe) - 六本木一丁目/バイキング/ネット予約可 | 食べログ
今月のmenuは旅する北海道フェアとタイフェアというよくわからない組み合わせ
最初はこうして写真を撮ってみたりもしたのだけれど、
二皿目で既に食べることと喋ることに集中し、写真はなし。。。
これはタイコーナーで取ったもの
お料理はどれを戴いてもとっても美味しかった
タイでも北海道でもない、ブッフェの定番ローストビーフもしっかり頂き、
グリーンカレーと蟹のお味噌汁という謎の組み合わせでお食事を〆ましたw
そしてデザートコーナー
全くもって写真が美しくないけれど、、、
右下の牛柄のミルクプリンが可愛かったのに、無残な姿で、、
右上のマンゴープリンは上にかかっているパッションフルーツのソースが酸っぱくて
甘いプリンととっても合っていた
もう一個食べたいと思ったけれどやめておいた
チョコレートファウンテンと抹茶チョコファウンテン
以前、友人の結婚式のチョコレートファウンテンで訪問着を汚した嫌な嫌な思い出があるので最新の注意を払いながら取った(食べない選択はない)
デザート二皿目
ソフトクリームは自分で巻く自信がないのでやめておこう、、と思っていたら
minikelさんが「巻いてくれるわよ」というのでイソイソと取りに行きました
最後にコーヒーがまさかのマグカップレベルな大きさで驚いた
おかわりは普通に自由だったと思うんだけど、こんな大きさで一度で済ます気?
いや、でも食べすぎてコーヒーは一杯で十分だった
2500円でお腹いっぱい!!!!!
お店を出たのが15時半前
ちょっと気になることがあったので事務所に寄ってもよかったのだけれど、帰ったらちょっと走らないとな~と思って帰宅
で、2キロくらい走ったところで「・・・・・・キモチワルイ」
道端でオートしそうになったので、一番近いスーパーのトイレに駆け込むつもりでそこまで頑張って走って(早歩き)で行ったところ、何だか夕方のお買い物の人が多くって、
いくらトイレと言っても人がげーげーやってるの聞いたら気分悪いわよね、、と思い飲み込んだ ←
在宅で仕事していた夫に「気持ち悪くて死にそう。ここから歩いて帰る」とメッセージを送り、トボトボと歩いて帰ることにした
う~~~気持ち悪い~~~お酒一滴も飲んでないのになんでこんなに気持ち悪いの~~~食べすぎた自分が悪い~~~
とオートのビッグウェーブとの戦い
夫が途中まで迎えに来てくれて、なんとか帰宅
「どれだけ食べたんや?」と言われてもねぇ、、、
確かにいつもよりハイペースではあったと思う
マラソンと同じ、ツッコみすぎはダメ
そして若いころと同じように食べちゃダメ
こうしてたまに無茶をして自分の老いを自覚しないとダメ ←違
その日の夜はほとんど食べられず(でも空也のもなかはつまんだ)
翌日もムカムカしていた
ガーミンさん的には
ですって
でも夜はどんなに早回しで頑張っても23時近くになるし、
朝は5時前に起きなきゃだし、ムリムリムリ~