先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、
まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました
その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)にむけて練習レース、というわけで須走五合目競走に参加してきました
土曜日は早く寝ないと、、と22時前にベッドに入ったはいいけれど、
そんなにすぐ寝られるわけもなく、23時くらいまで「む~ん」と羊を数え、その後ハっと目が覚めたら3時15分
もう少ししか寝られない、、とドキドキしながら3時50分までは熟睡
余裕をもって起きたはずなのに、準備をしていたら時間がまったくなく、
トイレタイムも取れず慌てて家をでました
すると家を出る時間勘違いしていて30分も早くでてしまい、横浜駅でボーゼン
まぁ結果的に横浜駅でトイレに行ったりテーピングを巻いたり、とゆっくりできてよかったのだけれど
で、東海道線でも熟睡
が、なんか外を見ると雨!今日雨だっけ?
御殿場についたらなんとなく止んだのでホッとしました
キレイに見えた~
五合目ってどのあたりなのか、、そしてそこまで走って行けるのか、、
不安しかない状態なのに、道の駅でみやみ嬢とひさよパイセンと朝ごはん第二弾の🍙やカステラを食べながら普通にお喋りに花を咲かせていたら第一ウエーブのスタート時間まで10分しかない
慌ててスタート地点に向かいました ←アップ代わり
シレっと後方に並ぶ
で、コースは、というと、当然こんな感じで
えげつなすぎる
家に帰ってから夫に本当に大変だったんだってば!
4.2キロの給水までは歩かないでおこう、って思ってたんだけどムリで
ほとんど歩き倒したの!と感情的な報告しかできず
うちのどんちゃん監督は冷静にTATTAのデータを見ながら
あ~3キロのところでこんなに上ってるからなぁ。。と言う
え?そうだったん?
ずーっと直線で上ってる気があまりしなくて、こんなに苦しいのは標高が高いのに慣れてないからだと思いながら走ってたわよ
半分以上歩いてる???
平均心拍は151
最大は160でした
わたしは第一ウエーブで30分早くスタートしていたので、第二ウエーブのみやみさん、ひさよさんよりも先にゴール
急に汗が冷えてきたので早々に着替え、フィニッシュ地点に行くと、2人ともゴールしていて写真が撮れず、、、
結果は1時間32分
もう少し頑張れたようなそうでないような、、、(歩きすぎた)
来月の本番が心配になっただけのような気がします
帰りの横浜駅で、うっかり見てしまった姪からのLINE
オンラインショップで売り切れているけど横浜ルミネには在庫があるみたいだからロッちゃん買ってきて~~
と言われたら
オバ、老体にムチうって引き返してルミネに行き
ホイホイ買うよね
お若い店員さん、、
わたしに「ご試着されますか?」と訊かないで笑