土曜日は雪予報。
午前中はお茶のお稽古でした。
うちの方は降っていなかったけれど、どうみても降りそう。
主人は「お稽古あるの?」と言うけれど、
お稽古歴23年の経験値から言って、このくらいは先生からするとなんでもない。
駅からは坂道トレーニングを兼ねて走って登ってみた。
ゼイゼイいいながら到着すると、先生は「寒い中来てくれたからおぜんざい作ったわよー」と。
うれしー♥♥♥
お稽古の途中、ものすごく雪が舞っていたけれど帰りは止み、
結局傘も開かずに帰宅。
午後はマンションのガス点検。
日曜日は晴れ。
シーツや布団カバーなど大物のお洗濯
午前中のうちに主人と19Kラン。
午後は近くの商店街に買い物に行き、その後はウダウダと過ごす。
月曜日祝日。
寒いねーーー雪降ってるよ。と言いながら、まず掃除。
そして午前中のうちにまた二人で20Kラン
お昼を食べて、一瞬またお昼寝しそうになったけれど、
さすがに横浜くらいは行こう!と出かけることにした。
まず、ヨドバシでWi-Fiの中継機を買う。
家を出る前に店舗受取サービスで申し込んでおいたのであっという間に終了。
エレベーターで上にあがり、ユニクロで買い物。
試着室もレジも休日とは思えないくらいガラガラであっという間に終了。
晩ごはん食べようか・・・と思っても時間が早すぎる。
お昼食べたの13時半くらいだったしねーーーーー
と時間をつぶすため高島屋に行き、先週割ってしまったティーポットの後継を探す。
あれこれ見たけれど、散々今まで買わなかったロイコペのポットにした。← メガ
みると15日から一部商品が値上げって書いてある。。
ティーポットは値上げ対象外だったけれど、よかったね、ということで。
8階に上がるとどこも閑散としていたのがウソみたいに人がワラワラ
催事、何やってるんだっけー?
チョコレートですか・・・・・
で、いつも並んでるティンタイフォンも空いていたのですぐに案内された。
昨日は小龍包をたくさん食べた!(これは餃子だけど笑)
ヘタレ夫婦はチョコレート売り場を少しのぞくも人の多さに辟易して
「帰ろか」とトボトボと帰宅。帰ったらまだ19時前だった笑
以上、何の参考にもならないlotta家の三日間の動きでした。