一応、ほんの気持ち程度減らしているおやつ
が、先日銀行に行ったついでにフラフラと吸い寄せられた木村屋さん
食べたいな、、と思いつつなかなかチャンスがなくて買えなかったバナナケーキ
中に入ってみると何人かサラリーマンがお遣い物を買いに来ていました
先頭のオジサンが「バナナケーキ10個」
その次のオジサンが「バナナケーキ11個」というのを聞き、
オバサン(←わたし)の分が無くなっちゃったらどうしましょう、、と心配になったところで、
「バナナケーキ2個お願いします」
無事買えました
他のケーキも美味しそうだったけれど、バナナケーキしか買わなかったわたしエライ
創業1900年
銀座木村屋さんからのれん分けされた由緒あるお店のお味は
結構ズッシリ重い
クレープ生地でカスタードクリームとバナナが巻かれている、というとってもシンプルなもの
生地はモチモチ、クリームは甘すぎず、バナナは甘いのに柔らかくない
これは美味しい♡
どなたに差し上げても喜ばれるケーキだと思います @330円
ただ日持ちしないので、当日限定
お店の奥は喫茶室になっていてランチも食べられるのでまた行こうっと
ごちそうさまでした
🍌🍌🍌🍌🍌
そして明日から富山マラソンのエントリーが始まります
さすがに今回、フルマラソンは走れない夫、、
ジョギングの部4キロなら出られそうなので誰か道連れに、、と考えたんだけど
母 → どっちが付き添いかわからない
姪・甥 → 多額のバイト代を請求されそう
で、ここはやっぱりおにい(義兄)に頼むしかない、、と訊いてみたところ
「ヨシわかった👍」と返信が
夫とは同じ歳、そして同じく体育会出身(ゴルフだけど)
妥当なところで決まって良かったです
所属名を「ムコ(婿)-ズ」とかにしてくれたらいいのに
「どんちゃんの後塵を拝すると思います」って言っているけど、気にせずピューっと行っていいからね
行き帰りの道中はお互いのヨメに対する愚痴が止まらない予感、、、、、
わたしは階段トレーニング朝からお参りへ
久しぶりだったので、「え?まだ段あるの?」とゼーゼーしながら登りました
キツかった~
そして初めて横から降りてみる
こっちの方がちょっと緩やかなので降りやすかったです