Lotta flyttar hemifrån

食べて走ってお買い物

優待など

お茶のお稽古の前に早朝ラン、そして届いたもの

土曜日は雨予報 降る前に走りたいけど午前中はお茶のお稽古だし。。 というと夫が朝ランに付き合ってくれました ウエストポーチはオジサン感が増し増し 鼻をかむためのティッシュが入っているのか?謎 おじさんはスタート前のルーティン、アルクトをチェック…

中秋の名月とふるさと納税のシャインマスカット

もう10日も前の話になってしまった、、 中秋の名月 今年もWESTに行き月餅を購入 お月見の日、仙太郎ではお団子も買いました(←写真なし) 関東風の月見団子が売っていた梅園は誰も並んでおらず、 上方のあんこつきの月見団子が売っていた仙太郎は行列、、 や…

5日も休足したあとのジョグ、そしてふるさと納税のトイレットペーパーと日清の優待が届いた週末

15日から19日までまったく走らず、食べるものはしっかり食べていたものだから体重は2キロ近く増えた感じ 土日は走らなきゃね、、とまずは土曜日5時過ぎにスタート 日の出の時間も5時を過ぎて、秋を感じる、、、 いつもはお散歩している人やランナーがいるの…

「スターゼン」の優待とふるさと納税、そして週末のおやつ

この週末に届いたのはスターゼンの株主優待でさつまビーフ300グラム 冷凍で届いたので、とりあえず冷凍庫へ直行 すき焼きを家で食べないので、きっとこれは牛丼とかになりそうな予感、、 そして(夫が)泉南市にふるさと納税をした返礼品 やっぱりこれよね、…

もう少し早く起きられないものか、、そして届いた株主優待

目覚ましは4時10分にセットしたはずなのに、起きたのは5時少し前 お水を飲んで着替えて、、で、靴下を履いたら信じられないところに穴が空いた いつも洗濯物を干したり取り込んだりしている夫から「いい加減捨てやー」と言われていた靴下だったので、ようや…

メロン祭り開催中

金曜日のお昼ごろ、家のチャイムが鳴ったとメールが入り、何が届いたのかと思っていたら在宅で仕事をしていた夫から 「おにいからメロンが届いた」と おにい=義兄。わたしの姉の配偶者 マジ?(あーまた「マジ」って言ってしまった) すぐハハに「おにいか…

「フランセ」の生レモンケーキと第一弾ふるさと納税

先月のお話 お遣い物を買いにヨコタカに行くと、通りかかったフランセの前で 生レモンケーキが最終日&残り4個と言っている 一度も食べたことがなかったので、これは買ってみようじゃないの! という訳で賞味期限は2日間のこちら 箱も可愛い レモンケーキと…

「シノノカ」の焼き菓子と日清の優待

2021年二回目の日清の優待 段ボールのひよこちゃんも冬仕様です わたしはほとんど中身をみていないのだけれど、夫曰く、 「今回はケッタイなものが入っとるで」 なにやら鍋のシメに入れる麺だとか、トッピングするチキンラーメンだとか、、 そしてぼんち揚げ…

岐阜県高山市ふるさと納税

ラストスパート中のふるさと納税 一応は所縁のある場所に、と思いながらふるさと納税をする地を決めるようにしている 高山は小さいころからよく訪れた場所 そしてオークヴィレッジもハハが好きだったので子どもの頃からなじみがあり、 今回は珍しく食べるも…

愛知県碧南市ふるさと納税

去年から夫も始めたふるさと納税 どれでも好きなのにすればー?と言っていたら、 先日「甘栗が毎月1キロずつ届くのが3回」と言われ、 え?と思っていたのだけれど、今日第一回目が届いた なぜ碧南市で甘栗? 栗を焼き続けて40年、という天津甘栗専門店の衣浦…

減ったね

体重は減っていないlottaです 減ったのは忘れた頃にやってくる明治の優待 開けた瞬間夫の「少なっ」という言葉に振り返ると、、、 確かに、、、 チョコレート効果は箱じゃなくなってるし、キャラメルも入ってない 関東じゃ買えなくなったカールも有楽町の大…

2021年ふるさと納税*その1

重たい腰をあげてよっこらしょ~ と今年のふるさと納税をやっとはじめた とりあえず2か所 富山県立山町で立山ポーク切り落とし750g×2 静岡県富士宮市でエリエールトイレットペーパー 8ロール×8パック 冷凍庫もトランクルームもテトリス状態、、、 今週のわが…

日清食品ホールディングス

これで休日のお昼にラクできるわ〜! の、日清の株主優待 (カップ麺だけでなく、ここにもお菓子が、、、) 休日のお昼、というよりも在宅勤務の夫のお昼になることでしょう そして湖池屋も買収された? 今まで入ってなかったフライドポテトがあった ぼんち…

「WEST」の月餅

昨日(一昨日)は半袖じゃ寒いくらいだったので、今日はChaosで買った麻のジャケットをはおってみた こういうのって一枚あると便利ねー Chaosは父からもらうアダストリアの株主優待が使えるので、自分でも株を買ってみた 来年、優待が来るのが楽しみじゃ Uア…

株主優待で届いたもの

三井製糖からのお届け物 毎年入っていて、扱いに困っていたレモンシュガーが今回入って無かった、、 代わりに赤穂の手塩が、、、 お砂糖会社だけど何でもありなのか(いや、助かります!) グラニュー糖はジャムやお菓子を作るので買い足すことがたまにあり …

ふるさと納税と懲りずにおやつ

駆け込みでせっせとふるさと納税 静岡県富士宮市でございます(8ロール×8パック) ちょうど買いに行かなきゃな~というタイミングでやってきたのはいいけれど、 トランクルームに入りきらず、、、、 (もっと片づければ何とかなりそう) あといくらなんだっ…

「GALERIE VIE」のジレと株主優待

今日は絶対走らないから!と謎の宣言 普通逆ちゃうか?と言われたが、さすがに疲れたので今日は走るのお休みするの 帰宅ランの日は着るものが限られるので、しない日は好きなものを着る どうしようか迷ったけれど買ってしまったロングなジレ コットンカシミ…

かわり映えしない週末

先日、ばあや(ハハ)から今病院よ、というLINEをもらったので、 「しまむらに行く用事ある?」と訊いたら(← 病院と自宅の経路上にしまむらがある) 「何が欲しいの?」と言ってくれたので遠慮なくお願いした ものの10分もしないうちに「ゲット」とLINE 「…

夏休み6日目

5時前に家を出ての定点観測 今日も頑張って走るわよー 相変わらずヒトケの無い駅、、 今日はお一人様ハーフマラソン づ、づかれた、、、 帰ってきたらマンションのエレベーターの中が涼しくてずっと乗っていたかった、、 で、昨日届いたのは三井製糖さん(←…

夏休み3日目

昨日は妙蓮寺で晩ご飯 うなぎや日本酒でご機嫌になり、朝ランはやめようかと思ったけれど、、 夜走る気合いはないな、ということで5時半スタート 今日はランパンダランパン←短いw いつもの短パンより短いので、日焼けの跡がーー で、名古屋ウィメンズTシャツ…

今日の優待

4連休最終日の朝ごはんに食べたのは、、、 これまた成城石井で買ったピスタチオスプレッド ピスタチオ好きには見逃せない商品 食パンにぬりぬりすると朝から幸せな気分に。。 あっという間になくなってしまいそう~ アーモンドスプレッドも食べてみたい~ で…

連休中

オリックスの株主優待はカタログギフト 今年はうなぎにしてみたんだけど、 小分け、とわかってはいたが、ひとパックに入っているうなぎが笑えるくらい小さくて、、、 大きいのが食べたいっ!と関内の「わかな」へ この時期はうな丼か上鰻重しか選べず、迷わ…

宅配便

毎日毎日何かが届く ヤマトや佐川さん、本当にありがとうございます 土曜日はPOLAの株主優待 オルビスをやめて、初めてディセンシア アヤナスっていうのを頼んでみた 敏感肌用らしい シワ、なくなるかなー ← ムリだと思う そして東京マラソンの参加賞など、…

一安心

毎年中山さんの株主優待に頼っている我が家のトイレットペーパー事情 今年は大丈夫かな、と思っていたけどまぁトイレットペーパー自体はマスクと違ってあるのよね 去年より更に箱が小さくなった感があったけれど無事届きました 開けてみるとトイレットペーパ…

3連休

3連休は特に予定もなく、、 というかメインイベントはこれ ↑ でした これの詳細はまたおいおい 日清の株主優待を送ってもらったり このひよこちゃんLEDランプ、つけてみたら怖かったw 録画が溜まりに溜まっている『薔薇の名前』を観たり。。 が、内容がヘヴ…

特賞!

仕事で週に2回くらい行く信用組合があるんですけど、 たまたま行った先週の金曜日はお客様感謝デーだったそうで、 来店の方にはくじ引きを引いてもらってます!とおにーさんが箱を持ってきた。 ハイハイと引いておにーさんに渡すと、開いた瞬間「特賞ですっ…

いろいろと

12月に入り、毎日クロネコさんがやってくる 先日の鶏むね肉以来、クール便がくるのが恐怖でしたが、 ハハに2キロ送ったので気楽になりました。 気楽になったところで、お茶の先生から「しらす持って帰りなさい!小分けして冷凍しておけばいいから」と大量の…

冷凍庫ぱんぱんなのに

土曜の夜ピンポンと佐川さん 小さな発泡スチロールの箱を腕に抱え、大きな発泡スチロールの箱を台車に乗せて登場 小さな発泡スチロールの箱を渡されて、2件でーすとな え? ふるさと納税したのは覚えていたが、今日来るとは知らなかった (発送しました、と…

コメダランチとごま油

オリックスの株主優待。 ふるさとギフト、みたいなカタログから選べるタイプで去年は福井県の鯖缶にしました。 今年も実用的に太白ごま油と普通のごま油のセット。(ちなみに竹本油脂は愛知県) 太白ごま油はサラダ油がわりに使っているのですぐなくなるし。…

中山さんから

年に一度のご挨拶、ってそうじゃなくて、 トラスコ中山の株主優待。今年もスコッティの詰め合わせにいたしました。 年々減っているような気もするが、紙の値段が上がっているからしょうがないのかしらね。。 おかげでトイレットペーパーは2回くらい買うけど…