日々のごはん
夫が金曜日に有給を取っていたので、夫は新橋から、わたしは汐留からゆりかもめに乗ってビックサイトへ 前日に行った友人Mは「外国人ばかりだった~」と言っていたけれど、 ぎゅうぎゅうに混雑したゆりかもめの中も外人さんが目立っていた 平日の午後の中途…
元日に伊丹空港から飛行機に乗るとき、ANAショップで物色していたところ、 美味しそうなお菓子があったので、5個入と書いてある割に重いな、、と思いつつ購入 そもそも大阪土産じゃなくて京都のお店なんだけど 京都祇園あのん本店 | 京都祇園カフェ 人気、と…
SONYのワイヤレスイヤホンがiphoneと接続できなくなり、 夫のjabraを借りて使っていたのだけれど、それが年末から行方不明 通勤もろもろで必要なので買いに行くことに 近くの神社にお参り おみくじを引いたら大吉でしたわよ 買ったのは昨年出たBOSEのQUIETCO…
存在は知っていたけれど食べたことの無かった鱒ずしを頂いた その名も「幻」 「大辻」って大和の近くにお店があったような気がする、そんな程度の知識しかなく 最近富山ではこれが美味しいと言われているそう 脂がのっていてとろけそう!そして甘めな味付け …
今日のお昼はノリエノリでリースパンを買いました 中にはりんごのキャラメリゼとクリームチーズが入っていてとっても美味しい~ 小麦粉控えるってどの口が言ったんだ?という感じですけど いや、控えたい気持ちは十分あるんです 控えるのは来年から ← 今の時…
天気予報とにらめっこ 火曜日が雨ならば、、月曜は走っておかないと 30キロ走の疲れはあったけど10キロくらいのジョグは普通にできそう やる気を出すために先日、NIKEのブラックフライデーのsaleで買ったこれをおろした 画像はNIKEのHPより さすがに1Fにある…
蒸し暑い、、、、 川崎からにしようか鶴見からにしようか、散々東海道線の中で悩み、 最終的には増えた体重を少しでも減らさねば、、と3キロ余計に走ることにした 国道15号を横切るための地下道 「いちごちかみち」っていうのが可愛いなと常日頃思っていて、…
在宅で仕事をしている夫から 「Hさんから扇一の鱒ずしが届いた」とメッセージ うっそ~(「マジ?」はやめた、、けどレベルは一緒ね) 帰宅してみると おおおお~これがそうなのね 予約しないとほぼ手に入れることのできないお店なんです 弟は帰国する度に…
月に2回程度、区役所の前で区内の農家さんが採れたての野菜を持ってきてくれる朝市がある いつも金曜日の朝だったり、お茶のお稽古があったりでなかなか参戦できず、 この日はお茶のお稽古をずらし、満を持して並ぶ 9時半開始だけれど、9時前に行っても既に1…
遺伝的に避けられないであろう糖尿病、、、 だんだんとわたしの身体に忍び寄ってきているので なんとかせにゃあかん というわけで飲み始めた伊右衛門プラス 本当に効くかはおいといて、気にするという気持ちが大事 ファミリーマートで先週これを買うと、翌週…
連休もすでに半分近く経過 あ!と夫が珍しく大声を出すので何事かと思ったら 「鯉のぼりが出ていない」 あらあららすっかり忘れていましたよ 1人?しかいないけど、狭いマンションで泳いでおくれー この日の1番のミッションは掃除 朝走るともうお掃除する気…
2日目は前日の雨が嘘のように快晴! 朝ごはんに、夫の長野マラソン土産のあんずジャムを開封 これを買うために(買ってきてもらうために?)長野マラソンにエントリーした(エントリーさせた?)と言ってもいいくらい大好きな「飯島商店」の四季のジャムシリ…
土曜日の朝はお茶のお稽古 の前に朝ごはん 先日、そごうの催事「京都老舗の会」で買った亀屋良長のスライスようかんを食べてみる この日はカカオバージョン パンに乗せて焼くだけであんこ&チョコトーストが出来るというもの 注↑朝ごはんはこれだけじゃありま…
昨年末くらいにデバイヤーのクレープパンを買いました クレープの他にもチヂミを焼いたりして、なんて使い勝手がいいの!と感動 なのでもっと頻繁に使おう~♪と思い、朝ごはんにクレープを焼くことに 生地は前の晩のうちに作って寝かせておきました めちゃめ…
結婚してから関西の白味噌仕立てのお雑煮の美味しさに目覚め、 家で作るお雑煮は実家から送られてくる角餅の白味噌雑煮になりました それなりに美味しくは出来るのだけれど、 今年こそはとらやで白味噌のお雑煮を食べたい、、 銀座店は改装工事中でやってな…
さすがに朝は寒いのでランニング用ではない手袋を出しました ふと思ったのがお気に入りのこちら、今は無きTHE GINZAのセールで買ったもの。 購入した玉川高島屋店は2009年に閉店したそうなので、既に12年以上経っている、、、 (以前は汐留にもあり、仕事中…
昨晩ふと感じたこと わたし、生産性のあることを何もしていないわ 仕事は事務所に行って、責任を持たされるわけでもなく、 目の前にあることをこなしているだけ 家でも同じ 子どもも産んでない、育ててもない、社会貢献を何もしていない 今更自分の存在が価…
年内はお茶のお稽古がお休みなので、土曜日は閑人なlottaです 長らく預けっぱなしになっていたクリーニング屋さんにも行き、 ついでに魚屋さんで高級魚になってしまったサンマを思い切って6尾購入 ←1000円 2尾は塩焼きにして、残りの4尾は生姜煮にすることに…
lottaの日常、、、 オーツミルクラテが気に入りすぎて、家でも飲むことにしました マイナーフィギュアズのものはコーヒーとの相性がよいそうで、 ブルーボトルコーヒーでも使われているそう 昨日からカフェインレスコーヒーにしたのだけれど、温めて入れて飲…
お彼岸なのでおはぎを買いに10時の開店ちょっと過ぎに横浜へ、、 そごうのとらやに行くとおはぎは正午からの販売 お昼まで待てないので高島屋に行くと仙太郎はこんなに並ぶの〜と一瞬怯む 誰も並んでいなかった梅園で手を打とうかと思ったが、やっぱり仙太郎…
普段作るお料理はかなり適当な和洋折衷 うっかりするとお醤油やお砂糖をガッツリ使ったものが続くこともあり、洋寄りなレパートリーを増やしたいと思っているところ、こんなお料理本を見つけて買いました 食材は基本的に家にあるものが多く、凝ったスパイス…
先週いったお地蔵さんでは夏を惜しむように蝉が力いっぱい鳴いていたのが、 最近虫の声が聞こえるようになってきて、季節って日々本当に移り変わっていくんだな、ってつくづく思う わたしは前進できているのだろうか、、、とちょっとしんみり しんみりしつつ…
お盆休みに富山に帰るのは諦めて、日本橋へ残り2個だった今井のます寿司 曜日によって入荷するのが違うので、好きなお店の入荷日に行くのも良いと思う 今井のはバランスが取れていて、酸っぱすぎず、甘すぎずで、癖がない 久しぶりに頂いて満足 そして、羊羹…
年に一度は食べておきたいものの一つ、、 ゼリーのイエのゼリー 珍しくクリック合戦に勝利したのであーる 作りたてが一番美味しい! まずはカフェオレ(だったと思う) 何が美味しいって、中のムース 余裕で一度に二個食べられるのだけれど、一つにしておき…
去年と比べると月間50~80キロくらい走る距離が減ってしまい、 体重もそれに伴い2キロくらい増加傾向 でも走る気があまりしない、、悩ましいlottaですが、、、 唐突にminikelさんにいただいた美味しそうな今が旬の万願寺とうがらし 先日のヤングコーンに続き…
特に忙しいわけでもなく、日々イライラしながらも淡々と過ごしている 久しぶりにブログでも書こうか、、でも何から書けば?? と思っていたところに届いたメール 一昨日受けた東京都のモニタリング調査で受けたPCR検査は陰性でした 都営浅草線新橋駅のインフ…
火曜日は快晴 空気もカラっとしていて本当に気持ちの良いお天気 会議もなくなり、ホッとしたところもあるが、 連休明けにやらなければならないことを想像するとゾッとする、、、 実は今日からGW(←12連休) 休み中、仕事のことは忘れることにする、、、 夫は…
良いお天気の洗濯日和 午前中は買い物に行き、ホタルイカを大量に購入 お昼はこうなるよね、のパスタ 食べたら走らねば、、、 どこへ行く? え? 箱根駅伝の二区の権太坂なんて序の口な感じの旧道 (を下った) 写真じゃ伝わらない、、 そして海なんてまった…
お弁当を作らないと、お昼に何を食べるか?問題が切実、、 いい加減コンビニのサンドイッチやおにぎりに飽きたので、 昨日は気分を変えてこんなのに、、、 港屋のラー油蕎麦(のカップ麺) 虎ノ門にお店があったときに一度行ったくらいで、よく覚えていない…
やんごとなき事情により土曜日は西に向かった夫 どこにも寄らず、真っすぐ帰って来てね、と言っていたが やっぱり高島屋寄るよね~~~ とあまり見かけないお菓子を買ってきてくれた パッと見「梅花むすめ」と空目したが、梅花むらさめでした 雲龍というか、…