Lotta flyttar hemifrån

食べて走ってお買い物

久しぶりにのんびりジョグと新しい洗濯機

21日火曜日祝日 夫仕事につき、曇り空の下で1人久しぶりにのんびりと走る お地蔵さんも桜が咲いていた 何も考えず、身体と気持ちの赴くままに坂を上ったり下ったり、、、 5キロでいろはすを飲んだ後は給水もせず、、 ぼーっと2時間走っていた このくらい走る…

名古屋ウィメンズマラソン2023その5

たまに前を通る大門の喫茶店 鳥嫌いな友人がみたら気絶しそうなくらい毎朝鳥が群がっている 気になるけど入ってみる勇気はない で名古屋ウィメンズマラソンを走ってみて思ったこと 2週連続のフルマラソンはどちらかを本命にして走らないと、どっちつかずの…

名古屋ウィメンズマラソン2023その4

名古屋ドームには7時20分くらいに到着 準備、といっても脱ぐだけなので片隅でよっこらしょ まだお腹もいっぱいなので、福砂屋のキューブ型カステラを手に持って荷物を預けた その時点で7時50分 トイレには2回 Aブロックではウォーミングアップをしている人多…

名古屋ウィメンズマラソン2023その3

ホテルは金山駅前のANAホテル 駅にほぼ直結、当日の朝も座ってドームに行けるので毎年ここにしてしまう 一つ言わせてもらうならばパジャマはズボンのついてるセパレートタイプ(?)にしてほしい、、、(寝相が悪いのでお腹の冷え予防にレギンスを持参) 今…

名古屋ウィメンズマラソン2023その2

名古屋ウィメンズマラソンの大変なところは、完走しないとほぼ何ももらえないこと 途中でやめたくなっても完走だけはしよう、と思えることはいいこと(なのか?) Tシャツとタオル、ティファニーとステンレスボトルを今年も無事もらうことが出来ました Tシャ…

名古屋ウィメンズマラソン2023

人生19回目のフルマラソン 夫とそうにゃんの応援つきで走ってきました 今のわたしには2週連続で15分切るのは難しい、ということがわかった あと、アルファフライは合わない(キッパリ めっちゃ後半失速したけど、順位は上がっているので、皆同じようにキツ…

老化を感じつつ、「小川軒」でザッハトルテを食べる

東京マラソンの後は2日間走らず、水曜日に40分弱のジョグ 筋肉痛にはそれほどなっていなかったけれど、昨日治療院に行くと深部疲労はありますね~と 鍼をぷすぷす刺され、あとは柔軟性を出すような感じで施術してもらった 途中からどんどん身体が軽くなって…

東京マラソン当日~帰宅まで

フルマラソンを走った後でもまったく体重が減っていない、、、 名古屋に向けて少しでも軽くしたい、と昨晩は久しぶりにピンクの小粒を飲みました 東京マラソン2023ざっくりと覚え書き 当日は4時起き ぜんざい、ヨーグルト+グラノーラが第一次朝食 そして出が…

東京マラソン2023~金曜日の受付から前日まで

夫が金曜日に有給を取っていたので、夫は新橋から、わたしは汐留からゆりかもめに乗ってビックサイトへ 前日に行った友人Mは「外国人ばかりだった~」と言っていたけれど、 ぎゅうぎゅうに混雑したゆりかもめの中も外人さんが目立っていた 平日の午後の中途…

東京マラソン2023

走りたくなーい、と散々言っていたわりに、出てみるとやっぱり東京マラソンは楽しかった (5キロのラップがずーっと右肩下がりでも) スタートはAブロック こんな前からスタートすることももうないでしょう タイムは3時間12分と少しでPB更新とはいかず でも…

これで最後、フルマラソン前のルーティン

まだあったフルマラソン前のルーティン 昨日はあしラボへ その前日、単なるジョグのつもりで走ったこの距離とこのペースで 最大心拍数が169って何ごと???? 土曜日のクォーターのレースの疲れなのか単なる寝不足なのか、、 ずっとハムストリングスも張っ…

フルマラソン前のルーティンとルーティン外の飲み会

毎度おなじみの芝大神宮へお詣りに いつもは木曜あたりに行くのだけれど、とても気持ちの良い朝だったので週の始まりに行くことにした 7時半前で、参拝客は途切れない 東京マラソンでの目標をモニョモニョとお願いして帰ろうとすると 突然太鼓がどーんどーん…

2月のRUN

「二月は逃げて去る」ってそのまんま お正月が遠い昔のようで、まだまだと思っていた東京マラソンがもう今週末だなんてね 危機感薄く、おやつばかり食べていたのにどうするロッタ、、 今更どうも出来ないけれど、、、 貿易センタービルの解体も一か月でずい…

BLUE LIVER MARATHON

ランキング参加中マラソン 東京マラソンまであと一週間 一週間前のルーティンは鶴見川de10キロなのだけれど、今回は多摩川まで遠征しました 二子新地から徒歩7分 二子玉川の駅から参加者っぽい人が結構いたので、後ろをついて行き無事到着 風強すぎ、、、 飛…

ひたすら寝ていた祝日

週の途中に祝日があるのは久しぶり 特に予定もないけれど、6時くらいには起きたいな~と思っていたのに、 はっと目が覚めたら7時でした 二度寝のなんと気持ちの良いことよ、、、 朝ごはんをしっかり食べて、もう11時になろうかという時間に出発 5キロ手前で…

京都みやげのKING of豆大福など

最近京都行ってない、、 京都マラソンも一度は出てみたいなーと思っていたところ、ミニケルさんが出走 日曜は応援ナビを気にしながら刺繍のお教室でした 雨の中大変だったようだけど、無事安定の完走でなにより あらかじめ体調もろもろを想定した自分のペー…

いろいろおやつと余裕なしの30キロ走

せっせと走ってせっせと食べる、、のがモットー が、走れども走れども追いつかない摂取カロリーなのであります この日は事務所の近くにきたのでご挨拶がてらに、と買ってきて下さった「新正堂」の切腹最中と景気上昇最中のセット 新橋のサラリーマンのオジサ…

最近購入したおやつ

相変わらず減らない体重 東京マラソンは重たい身体でえっちらおっちら走ることになりそうです(←諦め) いろいろとブレブレなわたしがこれだけはブレない「走るのは食べるため」 先週のおやつはこんな感じでした 日曜日、泉州国際を走った夫にお疲れさま!と…

バレンタインデー

バレンタインデーのチョコレートは職場のおじさん×2と自分夫の為に三越伊勢丹のサロン・デュ・ショコラのサイトで1月の半ばに注文しておいた オンラインショップのオープン日はサイトに入るのもランネットのクリック合戦よりも大変だった たっかいな~~~…

週末恒例ロング走

金曜日は有給休暇 朝、雪の降りだす前に3キロちょっと歩いて病院に行き(←病人ではないから)、お昼は夫が在宅勤務だったので買い物に行ったり、図書館で普段あまり読まないような本を熱心に読んで、夕方は治療院で鍼 ほっつき歩きすぎてちょっと具合が悪く…

ジョグ用にペガサスターボネクストネイチャー

昨日は走らず(走れず)、階段も上らず、ワタサバの始まる前にはもう寝れる!という余裕のある夜でした 帰ったら届いていたのがこれ NIKEのMemberDaysで30%オフになっていたペガサスターボネクストネイチャー 普通のペガサスが30%オフになるかと期待していた…

肥えた原因

そこそこ走っているはずなのに、お菓子もちょっと減らしたはずなのに、 毎日少しずつ体重が増えていくのはなんでやろ? 病院に行った母からの「血糖値がすごいことになっていた!」というLINEを見て原因がわかった これよこれ 富山では大寒の時期に「寒餅」…

日曜日も走って食べて買い物行って

駒沢で全力疾走?した翌日も無駄に早起き そのわりにうだうだと朝ごはんを食べたり洗濯機2回回したり、、と結局走りに出たのは9時半すぎ ミニマム25キロかな~と思いつつスタート 走ると暑くってベストはいらんかった 18キロ過ぎに「あるくと」じーさんから…

駒沢6時間耐久リレーマラソン

土曜日はお誘いいただき、駒沢公園へ 「駒沢6時間耐久リレーマラソン」に参加してきました 寒い寒い予報だったので、かなりビビッて着込んで行ったけれど、 日中は太陽の光がポカポカしていて、ラン日和 長そでタイツじゃなくても良かった 一周2.5キロを各チ…

1月のRUN

貿易センタービルの解体もそろそろ終わりに近づいてきた 囲いの中はモノレールの駅の高さとほぼ一緒になってきている 更地になったら感慨深いだろうなぁ で、1月は宣言通り300キロ走れました 久しぶりに1日10キロ 距離より内容、、、なのだけれど、最低限こ…

地道な努力

努力、、苦手だけれど大事 2年前より走力が落ちていても、練習をやり切ったという達成感は大事 と土曜日のランチをきっかけに心を入れ替え、朝ごはんはカーボがてらお雑煮を食べて走りに出る 出る前に「トイレは大丈夫?」と訊かれたが、 「シューズも履いち…

お急ぎランから「知喜多」でのんびりランチ

土曜日 ランチの約束をしていたので、準備の時間を考えると9時半までに帰ってこなければならない 家を出たのは7時半 2時間あるけど、朝は身体も動かないのでサブ4ペースで15キロ走って1時間半かなーと思っていたのが、5キロ過ぎたらやっぱりペース上がるよね…

「さゝま」の最中と「さといもの妖精」

先日、友人からもらった東京で一番美味しいと言われる「さゝま」の松葉最中 神保町にある和菓子屋さんです 御菓子処 さゝま (おかしどころ ささま) - 神保町/和菓子 | 食べログ 整列した姿が上品で美しい 上下二段、8個入り 小ぶりなサイズで皮薄め、あん…

雪国育ちはもう雪国じゃ暮らせない

10年に一度くらいという今回の寒波 富山の雪は昨日の午前中から降り始めたそうで、 市内の小中学校は休校、大学生の姪も休講とのこと シンガポールから帰国中の弟は生きているのだろうか、、、 と朝の通勤電車の中でぼーっとしていたら母からLINE ↑ 写真付き…

味奈登庵で新年会

メンバー4人の誰1人が電車1本で帰れるとか便利な場所ではないのに、新年会はなぜか2度目の味奈登庵本町店 行く前はセルフサービス店とは??どうやって??と思っていたのだけれど、QRコードを読み込みメニューから自分で選ぶ、という最近よくある感じ たく…