ランニング途中のアイスがやめられません
この日はいつものクーリッシュから浮気して、「ガツン、とフルーツオレ」
これ、美味しい
先日、久しぶりにカンニを北上して羽沢国大の駅前を通ったらマルシェの準備中でした
駅前のマンション
駅から30秒くらいなのだけれど、どうせなら屋根つけてくれたらいいのに
どう?(買い替え)と夫に訊いてみたところ「ないやろ」とのこと(わたしもない)
クリエイト(ドラッグストア)が目の前にあるくらいで周りになんもないのよ!
カンニを走るにはいいけどねぇ
ただ、近くには野菜の直売所がたくさんあります
横浜市内とは思えないほど空気のひんやり感
夜は怖くて通れない
そして尾根道を通ると絶対迷子になってしまう故障中lottaのあんよ👣、回復進捗状況
今月に入ってからちょっとだけまともなジョグができるようになり、早々に渡るのを諦めていた変わりそうな信号を走って渡れるようになり、、
ほんの少しだけれど復活の兆しがみえてきてはいるんです
でも走った翌日はあちこち痛くて使い物にならず、次の目標は2日連続で走れるようになることでした
この週末、土曜日は16キロ走り、5キロ歩きだったので、日曜日は10キロ走れるかな?
なんて太ましい、、、、、
最初の1キロは半分歩きだったのだけれど、、、
10キロを失速せずに走れた~~~
(しかもここ2か月では最速)
で、家までの3キロ弱は歩き
坐骨の痛みは全くなくなったわけではないけれど、やっと「このくらいの痛みは以前もあった」というレベルになりました(ここまで本当に長かった。。。)
今は左膝の方がめっちゃ大変
お金をかけてあれこれやってみたけれど、時薬?日にち薬?に勝るものはなし、、
次の目標ははもっと長い時間、そして最低でも20キロくらいは走れるようになること
欲張らず、一つずつクリアしていけたらいいなと思います