running
今年もうっかりエントリーしたら当たってしまい、ここ2週間くらい頭が痛い、骨盤が痛い、脇が痛い、などなど毎日走りたくないネガティブキャンペーンを繰り広げながら、しぶしぶ行ってきました なだめ役のおじさんの付き添いつき 東京タワーを眺めながらあく…
急に寒くなって帰宅ランをする気が一気に失せてきた、、、 走る代わりに事務所でスクワットやランジをして筋肉痛です 日曜日のMINATOシティ、大丈夫?? もう遠い昔のこととなった富山マラソンのゴール後のことを記録 着替えて外に出たらひーちゃんがいた(3…
10月は事務所の移転で心身ともにヘトヘトになり、ブログを書く気力ゼロ もうこのままブログをやめていいわ、と思ったけれど今年いっぱいはぼちぼち書こう 10月28日土曜日 高齢、じゃない恒例フルのレース前10キロがんばる走 1人じゃできないのでいつもの鶴見…
10月の第一日曜日は東日本ハーフマラソン なんと、第一回から出ているのでもう目をつぶっても相模原に行けるはず、 だったのが朝からもう大変、、まさにロッタちゃんの大冒険 まず、朝テレビをつけたら横浜線が運転見合わせ よく見ると見合わせ区間は町田―東…
昨日の解体キングダムは貿易センタービルの解体特集 中であんな風に解体していたのかと思うと、、カジマさんすごいなとつくづく思う もうほとんど更地になっていて、TVによると1年くらい整地をして2026年度に新しいビルが竣工とのこと 楽しみー で、パッとし…
記録として前日のことなど残しておく 土曜日の朝、10時過ぎの飛行機で富山へ サテライトからの出発だったので、ゆったり静かにタリーズのソイラテを飲みながら出発を待った 機内で隣にいらしたオジサンも黒部を走られるそうで、お話しを伺っていると新横浜で…
今回の目標はサブ3.5 黒部で3時間半を切ったことがなく、しかも初めてフルマラソンのレース途中で歩く経験をしてしまい、4時間を超えた唯一の大会 3回走っていい思い出が一つもない でも大会自体は毎回「良い大会だなー」と思うのよ 今回は練習不足もあり、3…
もうこんな季節に、、 あちこちでアップされているのでわたしもアップ 分母が昨年は708人しかいなかったのに、今年は1874人に増えていた 来年はどうかなー とりあえず100位以内には入れるよう努力する所存です で、喘息やら旅行やらで丸々一週間走らず、黒部…
昨晩、お風呂に入るのに時計を外そうとしたら、突然ベルトが切れた! が、よくみたらベルトが切れたのではなく、留めるところが割れたよう もうベルトつけられなーい涙 2018年から肌身離さずつけていた相棒とのお別れはあっという間でした、、、 日曜日はハ…
昨日、伯母の入所している施設へ行ってきた 最寄りの駅からはタクシーに乗った方が良い、と聞いていたので 乗る気満々で改札を出たはいいが、タクシーがいない&雨も小降りだったので、 地図を見ると駅から1.4キロしかないんじゃん!と歩くことに 方向音痴の…
今年99歳になる伯母が先週脳梗塞を起こし、救急搬送されて入院していたのだけれど、 病院ではもうこれ以上の治療はしない、という決断で退院することになった 点滴を外したらあと1週間もつのかどうか、、、 面会は一日2人までできるとのことなので、今日の夕…
前日の夜、両親にどっちのウエアがいいかな?と ①ピンクのノースリーブシャツに黒いタイツ ②黒い半袖シャツに赤いシマシマのタイツ の両方をを見せたところ 父は「ピンクの方が目立っていい」といい 母は「寒いから袖のある方がいい」と言う 協議の結果、い…
ゴール後、ゲストランナーだった松本薫さんのプロデュースするアイスクリーム屋さんのアイスが振る舞われた キャラメル味でめちゃめちゃ美味しかったです で、タイムは去年とさほど変わらないのだけれど、ご婦人の部で1位でしたわ(去年は3位) ただ、若いコ…
朝、ヤギと戯れ、、、 実家の庭の石楠花を愛で 明日に向けて少し走っておこうかしらね、と重たい腰をあげて県の総合運動公園に走りに行くことにした 車で送ってくれた母からは「帽子被りなさい」と渡されたけど、これを被って走るのは至難の業 一周被ってみ…
昨年、よくわかってない状態で参加したらいろいろと残念だったので、どうしてももう一度出たかった「みなとみらいフォトロゲイン」 早々に「ホドガー谷のロッタちゃん」は5時間一般クラスにエントリーをしてポイントの予想に励んでおりました ←ウソです 今年…
フルマラソンを走った後でもまったく体重が減っていない、、、 名古屋に向けて少しでも軽くしたい、と昨晩は久しぶりにピンクの小粒を飲みました 東京マラソン2023ざっくりと覚え書き 当日は4時起き ぜんざい、ヨーグルト+グラノーラが第一次朝食 そして出が…
夫が金曜日に有給を取っていたので、夫は新橋から、わたしは汐留からゆりかもめに乗ってビックサイトへ 前日に行った友人Mは「外国人ばかりだった~」と言っていたけれど、 ぎゅうぎゅうに混雑したゆりかもめの中も外人さんが目立っていた 平日の午後の中途…
走りたくなーい、と散々言っていたわりに、出てみるとやっぱり東京マラソンは楽しかった (5キロのラップがずーっと右肩下がりでも) スタートはAブロック こんな前からスタートすることももうないでしょう タイムは3時間12分と少しでPB更新とはいかず でも…
ランキング参加中マラソン 東京マラソンまであと一週間 一週間前のルーティンは鶴見川de10キロなのだけれど、今回は多摩川まで遠征しました 二子新地から徒歩7分 二子玉川の駅から参加者っぽい人が結構いたので、後ろをついて行き無事到着 風強すぎ、、、 飛…
土曜日はお誘いいただき、駒沢公園へ 「駒沢6時間耐久リレーマラソン」に参加してきました 寒い寒い予報だったので、かなりビビッて着込んで行ったけれど、 日中は太陽の光がポカポカしていて、ラン日和 長そでタイツじゃなくても良かった 一周2.5キロを各チ…
今月は毎日ブログを書く!というささやかな目標は既に脱落しているのだけれど、 それにしても1週間近く放置するのもね、という訳でがんばる 土曜日はこどもの国で開催されたリレーマラソンに参加してきた 子どものころ、従姉に連れられて何度か行っており、…
はい200キロにすら届かず 11月は走らなかったな~という自覚あり 6日の富山マラソンは思うように走れず、その原因は走ることに対してのモチベーション低下に伴う練習不足 最低限の練習だけはしてスタート地点に立ち、結果もほぼほぼ最低限の目標タイムだった…
急いで帰って急いで走る準備をする 1時間近くいけるかしら?? 寒くは無かったので半袖でGO 月曜日にあしラボに行き、富山とMINATOシティの結果を報告したところ どっちももうちょっとだねー苦しいのは脚と心肺のどっちなの?と問われ、 う~~~~んどっち…
トイレの話で1ブログやってしまうとは、、 で、本題 4回目のトイレに行ったおかげでAブロックのほとんど最後尾からのスタートになった 大混雑で1分ちょっとロス 渋滞しかも道も狭くて全然走れず、、、 2キロのラップなんて5分13秒と出てビックリしたけれど、…
事務所の近くだし、一度は走ってみたいよねーと応募したら当たってしまった 陸連登録の女子が少なくてビビり、まったく様子が見えないままの出走となりました 様子がわからないから生活も普段通りで朝ごはんも特に変えず コーヒーをいつも通りがぶがぶ飲んだ…
富山マラソンが終わって一週間経過 土曜日まで一ミリも走らず、走る気にもあまりならず 日々淡々と過ごしておりました そして土曜日の午前中はお茶のお稽古へ いつものお稽古に行ったつもりが炉開きのお茶事形式のお稽古で、 まぁ言われてみればそんな季節な…
頭痛や眠気、吐き気はだいぶおさまってきました これがカフェイン断ちの影響なのか、単なる体調不良なのかは不明 そして少しでも時間があると寝てばかり 日曜日以来まったく走っていないので、さすがに走りに行かないと、、 という訳で仲良く2人で出発 金沢…
ハロウィンだったので、NOLI et NORIでガトーバスク プチ ポティロンを買いました かぼちゃとプラリネ入りとのことで、戴くのが楽しみです♡ ちなみにここのカヌレが最高に美味しい!! ノリエノリ (NOLI et NORI) - 大門/ケーキ | 食べログ 相も変わらず食…
フルマラソン1週間前のルーティン 横浜、水戸、手賀沼、金沢などなど今日はたくさんレースがあったおかげで鶴見川にくる物好きさんは数少なかったわけで、、、 で、先に結果 じゃん ゴール後、すぐに写真撮影と言われ、汗を拭くことも髪を直すこともなく、、…
富山マラソンまであと2週間 ハーフを走ってゼイゼイする、というのは相模原でもう十分、というわけで最後のロング走 金沢マラソン一週間前の夫は新横浜公園で走ってくるというので、気を付けてね~と玄関先でバイバイ お腹もすっきりしてから出かけたので、…