おでかけ
昨日、アレルギー内科に行くとカルテの生年月日が昭和54年生まれとなっていたので受付で 「ごめんなさい、、、わたし45年生まれなんです」 と言うと受付にいたお二人同時に「え?」と顔を上げ、 「ごめんなさいお顔見ちゃったわ笑 45年生まれなんですか?え…
去年の夏ごろから、お茶の先生(←高知出身)から「社中皆で高知に行こう!」と言う提案があり、ホントに行くの?と思いながらスルーしていたのだけれど、 娘ちゃんのお受験の終わったSちゃんがマメマメしく予定を立ててくれてホントに行くことになった メン…
今さらだけど、記録 6日は姪と待ち合わせしてお茶をする ホントは実家に来る予定が「試験勉強しているから、学校まで迎えに来て」というので附属病院の車寄せに横付けするVIP待遇 先月から解剖実習続きの姪 始まったばかりの頃はメンタルもやられて、どうし…
昨年、よくわかってない状態で参加したらいろいろと残念だったので、どうしてももう一度出たかった「みなとみらいフォトロゲイン」 早々に「ホドガー谷のロッタちゃん」は5時間一般クラスにエントリーをしてポイントの予想に励んでおりました ←ウソです 今年…
そろそろ京都の旅から一か月経ってしまうので終わらせないと。。 最終日はずっとずっと行きたかった苔寺を予約していたので、また西の嵐山方面へ 最近はネットでも予約できるようになったけれど、従来通り往復ハガキで予約しました 何でもすぐにネットで調べ…
さすが年度末 いつもはヒマなわたしもそこそこ忙しくてウンザリ 一日中ゲームばかりしているおにーさん(の奥さん)に、事務所はデイサービスじゃないんですけど、、と本気で言ってしまいそう そして京都の続き 先日近くの保津川で悲しい事故があったので書…
先週から職場は超ストーカー気質なクレーマーに目を付けられて、昨日は長時間にわたり電話応対をしてグッタリ 「事務所にも行くからな」って言うから「お待ちしております」ととりあえず言ったものの、一人の時だったらやだなー 電話を切った後、世の中は想…
14日から16日まで久しぶりに京都へ行ってきました 3年ぶりくらい? その間にテレビやら何やらを見て気になったところへ行ってみよう~というコンセプト 初日 7時前くらいの新幹線に乗る 京都についてまず烏丸御池のホテルに荷物を預けて身軽になり、地下鉄と…
毎年この時期に行く仕事の安全祈願 10年以上成田山へ行っていて、やっぱり遠くて大変だよね、、という話になり、 コロナが蔓延する直前2020年のお正月は川崎大師に変更 ずっと一緒に仕事をしていた取引先も昨年変わってしまったので、もう別に安全祈願も行か…
ミニケルさんにお誘いいただき、紅茶屋さんルピシアのグラン・マルシェに行くことに 予約は初日の午後、というわけで午後休をとりまずはランチから、となりました ランチは事務所の近くの鯛樹 まったく並んでいるなんて思っていなかったのが、まさかの行列 3…
マーフィーさんのブログを見て、 あー国際フォーラムかー微妙な場所だわ (新橋から近いけど、浜松町よりのわたしの勤め先からは遠い) 無理だわー、と思っていたところ、はっと気づく 横浜にもあるやんけ というわけでアプリを入れて週末の30キロ走をアップ…
27日はロングな夏休み中のminikelさんと平日ランチブッフェにお出かけ minikelさんは二日前の25日に激坂ヒルクライムの榛名湖マラソンを完走 ウルトラマラソンの練習よ、と仰っていたが、こつこつと走り続けられる姿は尊敬します わたしはわりとアップダウン…
父が発熱した翌日 朝起きてみると熱は下がったようなので安心して夫と二人で走りに行く 熊が出るから熊野川、で折り返して10キロ 朝陽と山の稜線がきれいに見えました ゆっくりペースなわりに夫はものすごい心拍数で、父の胃腸炎がうつったんじゃないかと心…
20日が土曜日なおかげで19日は出勤 チャカチャカと終わらせて夫と新橋駅で待ち合わせ 向かった先はokurojiの中にあるうな富士さん 一度行ってみたかったんです お通しのきゅうりの塩昆布和え(←おかわり自由) 凝ったものでもなんでもないのにとっても美味し…
13日土曜日の夕方、夫の実家からあまり良くない知らせがあり、急遽14日に大阪に行くことになった しばらく走れない気がしたので、14日の朝はとりあえず走らせてーと10キロ 朝はモヤがかかって、森が幻想的だった しかし身体は思うように動かず 午後から新幹…
2日は所用があり14時過ぎに早退 向かった先はTOKYO TORCH しかし思っていた場所ではなかった、、 看板があって助かった 暑くて汗をフキフキ辿り着きましたよ わたしが持ってるのは富山県 お若いSちゃんの持っているのは長崎県 (47都道府県全部あるのよ) an…
土曜の朝も早くから走りに出た わたしはお茶のお稽古があるので12キロ 夫は二部練をしていた そして14時過ぎの横浜駅、、、 金曜日の衝撃的な出来事で、ものっすごく狭いところで厳戒態勢の中 菅さんと三原じゅん子が演説していた 写真を撮る列ができていた…
翌日の富山、、、 朝4時半に目覚ましをかけていたけれど、起きたのは6時半 慌ててランニングウエアに着替えてリビングに行くと父が新聞を読んでいた 「4時からヤマンタカ(←家の前にある山)をグルっと一周してきた」という 「マジー??起こして一緒に連れ…
ランチの後は長野のアンテナショップに行ったり、和光や三越をパトロール 金曜日の午後だけど、今日は平日よね?と確認したくなるほど人出が多く、少々疲れる で、行きたかったブールミッシュ ここのソフトクリームを一度食べてみたかったんです 席は少ない…
金曜日 夫が急遽お休みになり、じゃわたしも午後サボろう どこでランチしようか?という話になったところ、夫の希望がティムホーワン 添好運 日比谷店 (Tim Ho Wan / ティム・ホー・ワン) - 日比谷/飲茶・点心 | 食べログ 先に行って並んでるわ、と適当に…
土曜日はお茶のお稽古 夕方から出かける予定があるので朝のうちに走りに行くことにした 平日は仕方なく起きても休日はなかなかスッキリ起きられないので、 目覚ましは起きなければならない15分前に設定 15分ウダウダして5時半に起き、お水だけ飲んで5時45分…
月に一度はやっておきたい30キロ走 あっという間に5月も最終週になり、この土日を逃すと出来ない、 そして日曜日は30度を超えるお天気予報だったので、 仕方なく土曜日の朝決行 ミニマム25キロ、と思ってゆるーく出発 が、あまりの日差しの強さと暑さで2キロ…
GW中はお天気に恵まれ、毎日素晴らしい景色を見ることができました 晴耕雨読ならぬ、晴走寝しかない休日 あっという間に現実に戻り、日本橋にお買い物、、、 ライオンさん、お久しぶりです 開店直後の三越はガラガラでした、、(そんな中でもVCAは行列を作っ…
連休もすでに半分近く経過 あ!と夫が珍しく大声を出すので何事かと思ったら 「鯉のぼりが出ていない」 あらあららすっかり忘れていましたよ 1人?しかいないけど、狭いマンションで泳いでおくれー この日の1番のミッションは掃除 朝走るともうお掃除する気…
夜は外も見えないし、気分が悪くなっても気晴らしができない、、 と19:30の便を16:50の便に振替 すると10Aはまさかの窓無し、、 1時間吐き気との戦いで、エチケット袋を片手に耐えた あと10分時間がかかっていたらマジで危なかった 空港につくとばあやとじい…
土曜日の快晴とはうってかわり一日雨だった日曜日、、 今日だったら行かなかったかもね~なんて言いながらフォトロゲイニングなんだけど、 地名も交差点名も通り名も何も書いてない地図に観光スポットのような「・」が50地点あり、それを探して一緒に写真を…
快晴のお花見お出かけ日和の中参加してきました フォトロゲイニングは初めてだったのだけれど、 思っていたより全然楽しくて、想像をはるかに超えて疲れました、、、 5時間の制限時間を15分残してゴール もっと悪あがきすべきだったのか、、 参加賞は協賛香…
富山行きの飛行機は欠航 なので初めて新幹線で富山に行くことにしました、、、 いつもの通勤電車に乗り東京駅へ かがやきは空いてました 糸魚川のあたり富山に近づいてきた 2時間7分? まぁまぁ近いような気もするが、、、 たまにはいいかな 実家のあたりは…
土曜日の夕方のお出かけは大さん橋 前日まで、わたしが行くのは山下公園だと思っていた、、 何も読まず、調べず、行き当たりばったりな性格はここに出る 夫に「明日何時にどこに行けばいいの?」と訊かれ、 山下公園に17時!と自信満々で答えていたのに、 大…
皆さんの楽しいブログを読んでわたしゃもういっか、 と一瞬思ったが、頑張って記録を残す 八景島でソフトクリームを食べてからそんなに経っていないけれど、 5時間くらい徘徊しているのでお腹は空くよね~ ってところで合流早々お昼の時間! でもって、この…