日記
久しぶりに何も予定のない土日だと言うのに雨 まぁ予定があってもなくても走りには行くのに、この雨じゃあ走れない(走る気にならない) あんまり暇なので朝からムーミンマグの衣替え 明るい色柄のものや夏マグを出しました 平日の朝用マグ、休日の朝用マグ…
昨日の朝、横須賀線のホームで電車を待っていると、バンコクに赴任中の友人Pから 「今羽田。新橋でコーヒーでも飲まない?」と連絡があった 品川にしょうか、と言ったが今モノレールに乗るところだと言うし、じゃあ浜松町で待ってて、というわけで浜松町の…
21日火曜日祝日 夫仕事につき、曇り空の下で1人久しぶりにのんびりと走る お地蔵さんも桜が咲いていた 何も考えず、身体と気持ちの赴くままに坂を上ったり下ったり、、、 5キロでいろはすを飲んだ後は給水もせず、、 ぼーっと2時間走っていた このくらい走る…
東京マラソンの後は2日間走らず、水曜日に40分弱のジョグ 筋肉痛にはそれほどなっていなかったけれど、昨日治療院に行くと深部疲労はありますね~と 鍼をぷすぷす刺され、あとは柔軟性を出すような感じで施術してもらった 途中からどんどん身体が軽くなって…
夫が金曜日に有給を取っていたので、夫は新橋から、わたしは汐留からゆりかもめに乗ってビックサイトへ 前日に行った友人Mは「外国人ばかりだった~」と言っていたけれど、 ぎゅうぎゅうに混雑したゆりかもめの中も外人さんが目立っていた 平日の午後の中途…
走りたくなーい、と散々言っていたわりに、出てみるとやっぱり東京マラソンは楽しかった (5キロのラップがずーっと右肩下がりでも) スタートはAブロック こんな前からスタートすることももうないでしょう タイムは3時間12分と少しでPB更新とはいかず でも…
まだあったフルマラソン前のルーティン 昨日はあしラボへ その前日、単なるジョグのつもりで走ったこの距離とこのペースで 最大心拍数が169って何ごと???? 土曜日のクォーターのレースの疲れなのか単なる寝不足なのか、、 ずっとハムストリングスも張っ…
「二月は逃げて去る」ってそのまんま お正月が遠い昔のようで、まだまだと思っていた東京マラソンがもう今週末だなんてね 危機感薄く、おやつばかり食べていたのにどうするロッタ、、 今更どうも出来ないけれど、、、 貿易センタービルの解体も一か月でずい…
ランキング参加中マラソン 東京マラソンまであと一週間 一週間前のルーティンは鶴見川de10キロなのだけれど、今回は多摩川まで遠征しました 二子新地から徒歩7分 二子玉川の駅から参加者っぽい人が結構いたので、後ろをついて行き無事到着 風強すぎ、、、 飛…
最近京都行ってない、、 京都マラソンも一度は出てみたいなーと思っていたところ、ミニケルさんが出走 日曜は応援ナビを気にしながら刺繍のお教室でした 雨の中大変だったようだけど、無事安定の完走でなにより あらかじめ体調もろもろを想定した自分のペー…
せっせと走ってせっせと食べる、、のがモットー が、走れども走れども追いつかない摂取カロリーなのであります この日は事務所の近くにきたのでご挨拶がてらに、と買ってきて下さった「新正堂」の切腹最中と景気上昇最中のセット 新橋のサラリーマンのオジサ…
金曜日は有給休暇 朝、雪の降りだす前に3キロちょっと歩いて病院に行き(←病人ではないから)、お昼は夫が在宅勤務だったので買い物に行ったり、図書館で普段あまり読まないような本を熱心に読んで、夕方は治療院で鍼 ほっつき歩きすぎてちょっと具合が悪く…
そこそこ走っているはずなのに、お菓子もちょっと減らしたはずなのに、 毎日少しずつ体重が増えていくのはなんでやろ? 病院に行った母からの「血糖値がすごいことになっていた!」というLINEを見て原因がわかった これよこれ 富山では大寒の時期に「寒餅」…
土曜日はお誘いいただき、駒沢公園へ 「駒沢6時間耐久リレーマラソン」に参加してきました 寒い寒い予報だったので、かなりビビッて着込んで行ったけれど、 日中は太陽の光がポカポカしていて、ラン日和 長そでタイツじゃなくても良かった 一周2.5キロを各チ…
貿易センタービルの解体もそろそろ終わりに近づいてきた 囲いの中はモノレールの駅の高さとほぼ一緒になってきている 更地になったら感慨深いだろうなぁ で、1月は宣言通り300キロ走れました 久しぶりに1日10キロ 距離より内容、、、なのだけれど、最低限こ…
先日、友人からもらった東京で一番美味しいと言われる「さゝま」の松葉最中 神保町にある和菓子屋さんです 御菓子処 さゝま (おかしどころ ささま) - 神保町/和菓子 | 食べログ 整列した姿が上品で美しい 上下二段、8個入り 小ぶりなサイズで皮薄め、あん…
10年に一度くらいという今回の寒波 富山の雪は昨日の午前中から降り始めたそうで、 市内の小中学校は休校、大学生の姪も休講とのこと シンガポールから帰国中の弟は生きているのだろうか、、、 と朝の通勤電車の中でぼーっとしていたら母からLINE ↑ 写真付き…
メンバー4人の誰1人が電車1本で帰れるとか便利な場所ではないのに、新年会はなぜか2度目の味奈登庵本町店 行く前はセルフサービス店とは??どうやって??と思っていたのだけれど、QRコードを読み込みメニューから自分で選ぶ、という最近よくある感じ たく…
そういえばなんとなく申し込んだスタバの福袋が当たり、買ったのでした 2日の午前中はきっと箱根駅伝をみてるから家にいる、と思い着日は2日を希望 予想通り、テレビの前にかじりつき中にピンポン すぐ開封 はたしてこの白いバッグが使われることはあるのだ…
毎年この時期に行く仕事の安全祈願 10年以上成田山へ行っていて、やっぱり遠くて大変だよね、、という話になり、 コロナが蔓延する直前2020年のお正月は川崎大師に変更 ずっと一緒に仕事をしていた取引先も昨年変わってしまったので、もう別に安全祈願も行か…
13日の金曜日 (言ってみたかっただけ) 今年も自宅で最初に作ったのは白味噌のお雑煮でした そしてとらやのお雑煮も食べておきたい、、というわけで 帝国ホテルの虎屋菓寮へおでかけ 開店30分前に行ったのに既に先客あり、、(お店は10時、菓寮は11時OPEN)…
SONYのワイヤレスイヤホンがiphoneと接続できなくなり、 夫のjabraを借りて使っていたのだけれど、それが年末から行方不明 通勤もろもろで必要なので買いに行くことに 近くの神社にお参り おみくじを引いたら大吉でしたわよ 買ったのは昨年出たBOSEのQUIETCO…
今更だけど、まとめておく 目標の月間270キロと三連休はしない、というのをクリアできて、ひとまず安心 足腰が痛くない状態、というだけで幸せなので内容は問わない←いい加減 で、東京マラソンまで2か月を切ってしまったので、今月は300キロ以上走って30キロ…
お正月休みもあっという間におしまい 12月のRUNまとめもまだですが、あけましておめでとうございます 昨年はロゲイニングやリレーマラソンなど、新しい楽しみ方を発見した年でもありました タイムにこだわっても思うように記録がでなくなるかもしれませんが…
27日夫は仕事 わたしは一応26日が仕事納めだったはずが事務所に行かなければならず、朝のうちに走る 脚が重くてぜーんぜん動かない なんやろな~この調子の悪さ、、、、、、とうじうじしながら走っていると水鼻が出てるのかと思いきや、鼻血が出てきてビック…
前日は寝坊してしまったので、日曜日は6時前に起床 とりあえずうちにある大量のりんごを年越し前になんとかしなければ、、 と伯母の顔を見がてら朝っぱらから妙蓮寺へ持って行く 98歳の伯母は元気でした が、だいぶお花畑になってきているので、 今年の4月に…
23日、出かけるので帰りは遅くなる、、が気分はクリスマスイブなので軽くケーキは食べたい (前日にも食べてるけど) こんな日は持ち運びしやすいノリエノリのガトーバスクショコラを買うことに アーモンド生地にりんごの果肉、りんごジャム、カスタードショ…
毎日ブログを書くのは断念したけれど、ラン三連休はしないという目標はとりあえず続けている この日も夫は既に会社を出ていたが、30分は走れそう!と思い大慌てで出発 こんなジョグに意味はあるのか?とも思うけど多分あるの 夫がケーキを買ってきてくれたか…
今月は毎日ブログを書く!というささやかな目標は既に脱落しているのだけれど、 それにしても1週間近く放置するのもね、という訳でがんばる 土曜日はこどもの国で開催されたリレーマラソンに参加してきた 子どものころ、従姉に連れられて何度か行っており、…
存在は知っていたけれど食べたことの無かった鱒ずしを頂いた その名も「幻」 「大辻」って大和の近くにお店があったような気がする、そんな程度の知識しかなく 最近富山ではこれが美味しいと言われているそう 脂がのっていてとろけそう!そして甘めな味付け …