先週の水曜日に銀座三越にエルメスがオープン
6月中は抽選で当たった人しかお店に入れなかったのだけれど、どこかで見たら倍率が90倍だったとのこと
もちろんわたしも応募して見事にハズレ
まぁ当たっても何買う?(買える?)ってところではある(わたしのような冷やかし応募もたくさんいたと思う)
そんなことはどうでもよくって天狗のこみちのおかげで前腿が激しく筋肉痛です、、、
朝、新聞を取りに行きがてらの階段昇り降りも、降りはできず、昇りのみ
フルマラソン以上のダメージでした
ここまでひどい筋肉痛なのはやっぱり走ってないから??
でも5月は月間走行距離51キロだったのが6月は126キロ走れました
今は膝の痛みはあれど、この数か月の坐骨神経痛を思えば全然たいしたことない!
(痛みにはだいぶ鈍いというか強いので普通の人からすれば信じられないかもやしれん)
4月並み(127キロ)に戻ったとはいえ、まだ通常の半分以下なので、まずは週末ランナーから週4ランナーになる!
でも、そうなると家を空けることが増える
どうしても走れなくなった夫に対して「1人で走りに行っちゃって申し訳ない、、」という気持ちがあってなかなか言い出しにくいのよねぇ、、
自分も走りたいーって思っているのがわかるから
ダメとは絶対言わない人だけど、家族の理解があってこその趣味なので、きちんと話してみようと思います
そんなことを考えながら本日のお昼ごはん
月火はマルイチベーグルがお休みなので、今日はノリエノリの塩バター大納言
なんだかんだと事務所がお店から遠くなっても外出しがてら週2で買いに行っている
焼きたては絶品
そして通勤の友
なんでもあまり確認もせず、読み間違いをすることがとっても多いのだけれど、
この本も「ひとりでカラカラいきていく」」だと勝手に信じ込んで読んでいたら
真ん中過ぎたくらいで「カラカサさしていく」っていう言葉が出てきてハッ!と思い表紙を見たらそうだったという、、
小学生の頃、祖母に朝「カラカサ持ってかれ」と言われていたことも思い出した
でも内容はカラカサはひとまず置いといて、「いきていく」ってタイトルの方が合っている気がします