事務所の近くだし、一度は走ってみたいよねーと応募したら当たってしまった
陸連登録の女子が少なくてビビり、まったく様子が見えないままの出走となりました
様子がわからないから生活も普段通りで朝ごはんも特に変えず
コーヒーをいつも通りがぶがぶ飲んだら後で自分の首を絞めることになりましたよ、、
当日は4時起き
朝ごはんは普通にパン
ここ4日ほどずーーっと便秘でそれだけが心配だった
夫が応援に来てくれるので6時過ぎに一緒に家を出る
横浜から東海道線に乗って品川で乗り換え
乗り換え案内では京浜東北に乗り換え、と出ていたけれど、
山手線が早く来たのでそっちに乗ろうと思ったらまさかの渋谷方面
夫が気づかなかったら間違いなく大崎に行っていた
普通京浜東北線と山手線って同じ方向で同じホームって思っていたのだけれど、
そういえば品川駅は違うんだった
浜松町でまず一度トイレ
なーんか平日ウロウロしているところを日曜日歩くのも変な感じで
現地に着き、7時になったので検温、健康チェックアプリとワクチン接種証明を提示して中に入る
御成門のあたりで応援するね、という夫とはここでバイバイ
で入口近くにあった公園のトイレに行く①
着替えて、というか着てるものを脱いでまたさっきのトイレに行く②
バナナを食べて、給水コーナーでポカリを少し飲み、再び①②と同じトイレに行くと行列が、、、
するとボランティアの方が「向こうの仮設トイレが空いてますよー」というので行ってみると確かに空いていた③
これでもう大丈夫!とAブロックの待機列に行くとなんとまた行きたくなった!
困った、、、気のせいだといいんだけど気になりだすともう行きたくて行きたくて
で、また戻る(トイレから待機列は歩いて4分くらいかかる)
さすがに仮設トイレは大行列!
怖いボランティアの人が「8時10分から待機列が移動しまーす!それまでに並ばないとスタートできませーん」と叫んでいる
が、行きたいんだからしょうがないわよ、、皆列から離れず並んだままでいると「そろそろトイレは諦めてー」と怒鳴りだした
その時8時4分
後ろに並んでいた人は諦めて列を離れた
わたしは、絶対これに怯んじゃダメ、と頑張って並びトイレが終わると8時7分④
いや~行っておいてよかった!
行きたかったのは全然気のせいじゃなくて、このままスタートするなんて絶対に無理だった
待機列に行くと既にAブロックはスタート地点に動き始めていたけれど、
Aの人はこちらから入って下さい!と横から入れてくれた
だいぶ、というかほとんど最後尾に近いくらいだった
トイレトイレとうるさいけれど、もうトイレの思い出しかないくらい
朝ごはんでうっかりコーヒーをたくさん飲んだおかげでえらいことになり後悔
ハーフマラソンでもそれなりに気を付けないとダメ!ということで