退院して2週間経ち、歩数は入院前以前と比べると半分以下
運動もまったくできず、でも相変わらず3食しっかり&おやつを食べているのに、減った1.5キロはなぜかキープしていて、いつその反動がくるのかとヒヤヒヤしています
夫もメタボで保健指導を受けているので、2人でなるべく甘いものは控えようね、と言ってはいるはずなのに
夫の大阪みやげは
お久しぶりな「ふたば」の豆餅
早く用事を済ませて高島屋に行けて良かったね
が、3個入りは売り切れていて、5個入りしかなかったと
なのに賞味期限は当日中
それならやむなし
食べようじゃないの♡
本当にふたばの豆餅は美味しいので、2個くらい余裕で食べられるけど、さすがに3個目は夫に押し付け
ちなみにこの日の晩御飯は551の豚まんと甘酢団子で野菜ゼロでした
土曜日のランチは同じく551のちまき
季節限定の松茸!
600wで1分半
豚まんもいいけど551はちまきが美味しい
次回はわたしが買いに行けるかな、、、
毎年この時期は毎週のように30キロとか走っていたのに、今は歩くこともままならないので全く走ろうとも思わない
人間こうも変わるものかと自分でもびっくりよ
今日もほとんど家から出ず、ひたすら刺繍
そんな中、そういえば「ちょっと走ってみますかね」と思いたったのは、休日に一日中刺繍をしていて肩こりがひどく、なんとかしたいと思ったのがきっかけだったことを突然思い出した
テニスで使っていたシャカシャカを着て、多分 4キロくらいだったのか
とっても爽快だったことを覚えている
今回も刺繍ばかりしているので、リハビリが順調に進んで「走っていいですよ」と言われる頃は走りたくてウズウズのかしらね